昔の暮らしを知ってみよう

歴史民俗資料館で展示している「ワラ細工」などを中心にご紹介します。

囲炉裏(イロリ)

f:id:mukasinokurasi:20160206131000j:plain

昔の囲炉裏(イロリ)があります。
There is a traditional old fashioned Japanese living room.

 

【火棚】

f:id:mukasinokurasi:20160206110950j:plain

f:id:mukasinokurasi:20160206131113j:plain

格子状に組まれた木の枠で、イロリの上につり下げます。その上にぬれたワラグツなどを置いて乾かしたり、魚や穀物をつるし乾燥保存させるなど幅広く利用しました。
A wooden grid and frame, hung over the hearth. It was used for drying straw, grain, fish, and many other things.

 

【みそ玉】

f:id:mukasinokurasi:20160206131219j:plain

柔らかく煮た大豆をつぶして丸めたもの。火棚に下げて乾燥させます。
Miso Ball. Boiled soy beans were mashed and formed into a ball. They were left to dry on the hearth rack.

 

【鉄瓶(てつびん)】

f:id:mukasinokurasi:20160206110845j:plain

鉤(かぎ)などにかけて、お湯を沸かします。
Hung from a hook, Iron Kettle was used to boil water.

 

【ごとく】

f:id:mukasinokurasi:20160206110920j:plain

イロリの中で鉄瓶を立てた鉄製の輪。
An iron ring was a stand for an iron cattle in the fire place.

 

【わたし】

f:id:mukasinokurasi:20160206110902j:plain

イロリの灰の中に置かれた鉄製の道具。上に餅などをのせて焼きました。
This iron grate was placed inside the hearth. Mochi,sticky rice cake and other foods were cooked on top.