昔の暮らしを知ってみよう

歴史民俗資料館で展示している「ワラ細工」などを中心にご紹介します。

昔を知ること

ミノを着てコシキ(除雪道具)を持つ男性と子ども二人


歴史民俗資料館には、昔、使っていた農具(農業をするための道具)や民具(生活用品など)が展示されています。

ここで言う「昔」とは、いま、80才~90才くらいのおじいさんおばあさんが、子どもの頃くらいのことです。(もっと古いものや新しいものもありますが、そのくらいでイメージしてください。)

みなさんは、おじいさんおばあさんに会ったことがない人もいると思います。おじいさんおばあさんの、お父さんお母さんに会ったことがある人は、とても少ないと思います。私も、お父さんのお父さんは、早くに亡くなったので、会ったことがありません。お父さんのお父さんのお父さんにも、会ったことがありません。

でも、会ったことはなくても、必ず存在していたのです。お父さんお母さん、そのまたお父さんお母さん、そのまたお父さんお母さん…、ずっと存在していたから、みなさんも存在するのです。

昔を知ることは、自分について知ることでもある、と思います。ぜひ、昔の暮らしを知ってみてください。